ボサコルデオン Bossaccordéon
アコーディオン「田中トシユキ」とギター「さとうえみ」によるボーカルデュオ。2003年に結成後2004年のフランス・シャルトルのアコーディオンフェスティバル出演を皮切りに新潟を拠点に様々なイベント・ライブに出演。ボサノヴァ等のブラジル音楽からジャズ、シャンソン・ミュゼット等のフレンチテイストに、日本のポピュラー曲をも含んだオリジナリティを感じさせる独自の音楽スタイルが持ち味。2014年4月9日 1stCDアルバム Ave…Maria を発売。リリース記念ライブを全国各地で開催し好評を博す。
✦ユニット名《ボサコルデオン》※は、ボサノヴァの「ボサ」と
「アコルデオン*」を合わせたもの 。
※『ボサコルディオン』=NG 省略形の『ボサコル』でもOKです
*仏語 accordéon アコルデオン(普通の発音はアコーデオン)
http://bossaccordeon.jimdo.com/
http://www.youtube.com/user/noedroccassob
facebook Bossaccordéon
◆さとうえみ Emi Sato
(vocal, guitar)
ボサノヴァをはじめ、ジャズ、シャンソン、ポップスなどを歌いこなすボーカリスト。学生時代、エレキギターを持ち東京都内のライブハウスでロックやブルースを歌う。帰郷後ジャズボーカルを学び、ジャズボーカリストとしてライブハウスやイベントに出演。2000年頃より、ボサノヴァ、サンバ、ショーロ等のブラジル音楽への憧れから次第にレパートリィにそれらを増やしてゆく。ボサコルデオン結成を機にボサノヴァを中心に歌うようになったが、程なくガットギターを持ち、弾き歌いというスタイルとなる。現在、ソロパフォーマンスに個性を見出すべく日々研鑽を積むほか、ショーロやジプシースウィングのユニットにギタリストとしても参加。
新潟市生まれ。
◆田中トシユキ Toshiyuki Tanaka
(accordion, accordina, clarinet, piano, vocal, etc.)
ジャズをベースに演奏するアコーディオン奏者。マルチ楽器奏者。
1980年からジャズピアニストとして音楽生活に入る。同時期に偶然アコーディオンと出会い弾き始めるが、活路を見いだせず直ぐに中断。再びそれに目を向けるきっかけとなるパリ・ミュゼットの最新CDを耳にした30代半ば過ぎから殆ど独学で習得した。
1999年、ピアノとアコーディオン等マルチでオリジナルを中心に演奏したジャズトリオAtagiin(アタジーン)にて、初リーダーCDアルバム《Rondo ロンド》をNRP-Recordsより発売。2000年にはAtagiinを率いてフランス・ナント市のジャズフェスティバルLes rendez-vous de l’erdreへ日本から初出演を果たす。2001年セカンドアルバム《fevereiro フェヴェレイロ》を発売。パイオニアから同時発売の DVDオーディオディスク《Variation ヴァリエーション》は、当時のオーディオシーンで話題となる。2002年頃、アコーディオンをそれまでのピアノ鍵盤式からボタン式(クロマチック)に持ち替え、ジャズ、ミュゼット、ブラジル音楽、オリジナル等をレパートリィに演奏を続けるほか、度々フランスのジャズフェスティバル等に遠征するなど研鑽を積む。
(財)ヤマハ音楽振興会講師(1982~2007 :populer & jazz piano, clarinet, etc. )
ピアニストおよびクラリネット奏者としてもソロ・アンサンブル等にて幅広いジャンルで活動。
1957年北海道生まれの新潟市育ち。
■blog: 「かたこるでおんノート」https://atagiin.exblog.jp/
■Youtube channel: https://www.youtube.com/c/SwingAccordionTanaka/featured